017のネタ帳

ポケモン二次創作ネタとか。

2018-01-01から1年間の記事一覧

草ポケモンとクリスマス

「クリスマスの時期になると町の外れに住んでいるおじいさんがどこからかユキノオーを連れてきて、お腹や背中に赤や金の飾りをつけ、街を散歩させていたものです。故郷を離れて十数年が経ちますが、その光景が今でも目に焼き付いているのです」 そう話してく…

ドーブルと浮世絵師の話

江戸の絵師の仕事には、鼠避けの猫(コラッタを追い払うペルシアン)の絵や、疱瘡除けの赤い獣(ガーディやブーバーなど)を描くというものがあり、筆犬(ドーブル)が手伝った絵には命が宿り、より効き目があるとしてありがたがられた。 が、ドーブルに仕上…

神社で祈願

わが国でトレーナー制度が確立して以降、神社における祈願において、バトルの勝利祈願は大変にメジャーなものとなった。それは自身の勝利祈願であることもあれば、身内や友達の為の祈願である事もある。もはや神社が本来のご利益に加えて、勝利成就を掲げる…

化石の秘密

最近それなりに長いトンネルを通った事があったのだが、そこで工事をしていた作業員さんがアーケンを繰り出してきた。鳥ポケモンの祖先と噂されるさいこどりポケモンだ。おそらくはトンネルの掘ってて見つけた化石を復活させたんだろうと思う。 なんだかいい…

海首の話

今でこそかわいいポケモンとして広く認知されている種族であっても、生物学などの学問が体系化されていない、生態などが研究されていなかった時期においては不気味な存在として扱われていた時があった。そんなポケモンの一種がホウエン地方の一部などに生息…

ウインディの民俗学

残月の光をたよりに林中の草地を通って行った時、果して一匹の大唐犬(おおからいぬ)が叢の中から躍り出た。大唐犬は、あわやエンサンに躍りかかるかと見えたが、忽たちまち身を飜ひるがえして、元の叢に隠れた。叢の中から人間の声で「あぶないところだっ…

ゾロアークの民俗学

ゾロアークは歌舞伎に多大な影響を与えたポケモンである。初代團十郎は師匠を失った失意の中、ゾロアークの幻影舞台を見て奮起、その顔の模様を模し、隈取りをした初めての役者だったと云われる。そんなゾロアークは歌舞伎役者の間では神聖視され、悪狐のよ…

黒絵筆のドーブルの話

図工の時間が嫌いだった。 家は貧乏だから僕は絵の具を持っていない。 物のない時代、兄弟の一番上だった僕には兄弟からのお下がりなんてものもなくて、絵を並んで描くような友達もいなかった。 だから写生する絵はいつも鉛筆の黒一色だった。 先生はそれで…

キュウコンの尾の伝説

とある山村には尻尾が一本しかないキュウコン(イッコン様)が祀られている。戦国時代に落ち延びてきた武者たちを哀れに思ったキュウコンは自分の尻尾を様々なものに変えて住めるようにしてやった。一本は川になり、一本は道になった。三本は一面の稲穂を抱…

ネタメモ:◯月×日水温●℃

◯月×日水温●℃ある日、島の海がピンクに染まった。ラブカスの群れ?いやあれはプルリルだ!沈む漁船、交通遮断、上がる水位、町に迫るピンク!人々は巨大ドククラゲを復活を決める。 #ふぁぼ来た数だけまったく作る予定のない同人誌のタイトルとあらすじを書…

ネタメモ:水虎

シャワーズって私の中では結構怖いイメージなんですよ。人に覆いかぶさる事で溺死させたり、水に近いから体内に入り込んで操ったりできると思うんですね。溺死させた人間の体内に入り込んで操るシャワーズ。ゾンビィ! あとヨワシのようにむれの姿っていうか…

ネタメモ:エボリューションパニック

その日、神社周辺からはギャーッという悲鳴があちこちから響き渡った。別にグロ画像とかオバケを見ちゃったわけではない。彼らはただ自分のポケモンが目の前で進化したのを目撃したに過ぎない。 なんで進化でそんな悲鳴をあげるかと言えば世の中には諸事情に…

ネタメモ:帰ってきたみのむし家の一族

ツッキー「さっそくですがお話を聞かせてください!こちらの家ではフォレトスを氏神様としているそうですね。どんなご利益があるんでしょう?」(期待の眼差し少年「特にないです」ツッキー「特にない?」少年「ないです」 古文書を解読したツッキー「先祖の…

とあるぬいぐるみ店の話

私の地元、ホウエンのとある町のアーケードには地下街がある。学校帰りに時々寄っているのだが、最近そこに気になるお店が出来た。ぬいぐるみの店である。 ガラス越しに中を覗くとたくさんのジュペッタが並んでいる。大小様々で汚しの具合はも色々。ツギハギ…

祖父の友人の話

これは僕の祖父が話してくれた事だ。 昔この島には学校に行ってない子がいた。彼とは船着場や海岸で会った。親はおらず、シャワーズの乳で育ち、魚をとって、時にブースターに焼いて貰って命を繋いでいた。空が赤くなりだすとその姿が変容していき、日が落ち…

夏の終わりに

夏が来ると思い出す。 終わりに咲いた太陽の花。 日差しがこんがり石段を焼いて、蝉の合唱が蒸し暑さに溶けていく。そんな昼下がり、私達はアイスキャンディをかじっていた。境内から見た鳥居が切り取ったのは、空にむくむくと育った入道雲。 売られたバトル…

「選ばれた英雄」から「みんな」へ~劇場版ポケットモンスターみんなの物語感想

※この記事は映画本編のネタバレがあります。 「劇場版ポケットモンスター みんなの物語」見てきました。 結論から言うと大勝利でした。ピジョン的意味で。(※筆者は赤バージョンからのピジョンファンです) 冒頭に飛んでいくピジョンの優雅な姿と尻が画面中…

幸色のワンルーム 批評など

「幸色のワンルーム」がドラマ化という事で、いい意味でも、悪い意味でも話題になっている。自分もツイッターでこの話題を知り、色々思う所をツイートしたのでまとめておこうと思う。 私の「幸色のワンルーム」に対する思いは複雑なものがあり、・批判的観点…

オーロットの民俗学

「もりののろい」 オーロットは倒しても暫くして復活してくる。というのも魂がそこにはなく、森の奥にある大樹に魂移ししているからだ。その大樹を伐らない限り無限に沸いて出るのだ。ある少年はオーロットと旅をしていたがある日オーロットが言う。「ぼっち…

ドダイトスの民俗学

なんかドダイトスネタめちゃくちゃ溜まりすぎて、ドダイトスの民俗学、みたいな本が出せそうなのでめとめてみた。ドダイトスのポテンシャルすごい。 ドダイトスの歌 ドダイトスのきのしたであなたとわたしなかよくあそびましょドダイトスのきのしたで 色んな…

ロコンさんとじぐざぐさんのお話

コックリさんって低級動物霊とか言われてますけど、ポケモン世界でコックリさんやって、ロコンとかジグザグマとかピカチュウの霊が出てきたらかわいいから、積極的にやってしまうし、文字盤の十円玉は きのみ きのみ って動くと思う。 「ロコンさん、ロコン…

浅草橋ぶらり旅

017です。GWが明けましたね。 主にノルレボ紹介マンガの執筆を進めていましたが、それ以外何もしなかったわけでもなく、お台場でキュリオス見たりしていました。 最終日は新宿の骨董市で玉の根付を売っているおじさんと談笑したり、浅草橋でぼーっとして…